皆様、こんにちは。
医療連携相談室の矢作と申します。
医療連携相談室はあまり聞きなれない部署かと思いますが、本日は日頃の取り組みを紹介させていただきます。
医療連携相談室は病院によって、地域医療連携室、医療相談室などの名称を採用している場合があります。人員は医療ソーシャルワーカーと事務員で構成しており、患者様からの経済的な相談、社会福祉制度の利用、他の施設などの情報提供の対応、かかりつけの医療機関から当院へ・逆に当院から他の医療機関への受診の調整、それに伴うデータの管理等を担当している部署となります。
八潮中央総合病院は特に地域から病院へ、病院から地域への架け橋となるような取り組みを心がけております。
当院に入院加療、外来通院中の方以外でも医療に関わることお困りのことがございましたらご気軽にご相談ください。